東京顕微鏡専門歯科医院 Advanced Care Denta Office

健康に生きるための東京全過程顕微鏡歯科総合診療

東京脳神経内分泌栄養咬合摂食嚥下
口腔リハビリテーション研究会

東京顕微鏡専門歯科衛生士YU

最高の医療を提供するために完全予約制

感染制御・プライバシー重視の全個室診療

予約専用回線

03-5638-7438

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-26-9 VORT錦糸町駅前9F

日本老年医学会

学会の目的「老年医学に関する研究の振興及び知識の普及、会員相互及び内外の関連学会との連携協力を行うことにより、老年医学の進歩を図り、もって我が国における学術文化の発展に寄与し、社会に貢献すること」

日本老年医学会 詳しくはこちらをクリック

歯科医師入谷参加講演 

2018年6月14日 第1日目

1)0900分~0930

教育講演1  高齢者の救急疾患への対応

岩田充永 藤田保健衛生大学救急総合内科学

2)0930分~1000

教育講演2 高齢者のうつと認知症 

中村祐  香川大学医学部精神神経医学講座

3)1000分~1030

教育講演3 高齢者の急性心事故~当科のデータと今後の心疾患診療における課題~

尾野亘 京都大学大学院医学研究科循環器内科学

4)1030分~1100

教育講演 高齢者の耳鼻科疾患 

杉浦彩子 豊田浄水こころのクリニック1、国立長寿医療研究センター耳鼻咽喉科2

5)1100分~1200

特別講演1 タンパク質品質管理機構の破綻:加齢と病態

永田和宏 京都産業大学タンパク質動態研究所所長1、京都産業大学総合生命科学部2

6)1210分~1300

ランチョンセミナー4

骨粗鬆症治療におけるビタミンDの重要性

酒井昭典 産業医科大学医学部整形外科学 

7)1300分~1330

尼子賞受賞講演

座長:横出正之( 京都大学医学部附属病院臨床研究総合センター早期臨床試験部 )

. 老年病の一元病因説

佐々木英忠 東北大学名誉教授1、仙台富沢病院院長2

8)1330分~1400

会長講演

座長:佐古伊康( 公益財団法人しずおか健康長寿財団理事長/静岡県立総合病院名誉院長 )

次世代につなぐ老年医学をめざして

横出正之 京都大学医学部附属病院臨床研究総合センター早期臨床試験部

9)1400分~1600

シンポジウム5 フレイル高齢者の呼吸器疾患とその対応

座長:長瀬隆英( 東京大学病院呼吸器内科 )、海老原( 東邦大学大学院医学研究科リハビリテーション医学講座 )

10)S5-1. COPDとフレイル

繁郎 奈良県立医科大学呼吸器内科学講座教授

11)S5-2. フレイル高齢者の肺結核とその対応

中山勝敏 秋田大学大学院医学系研究科呼吸器内科学講座

12)S5-3. フレイル高齢者が肺癌になったら?がん医療と老年医学の間(はざま)

山本寛 東京都長寿医療センター呼吸器内科

13)S5-4. フレイル高齢者の誤嚥性肺炎とその対応

海老原孝枝 杏林大学医学部高齢医学教室

14)1600分~1630

教育講演5 高齢者の慢性腎臓病(CKD)の病態と診療

宮田仁美 京都桂病院腎臓内科

15)1630分~1700

教育講演6 高齢者喘息の病態と治療

新実彰男 名古屋市立大学大学院医学研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学1

17)1700分~1730

教育講演7 高齢者に伴う摂食嚥下障害

巨島文子 日本赤十字社諏訪赤十字病院

18)1730分~1800

教育講演8 社会に影響を及ぼす高齢者の視機能障害とその原因疾患

千原悦夫 京都府眼科医会会長

 

2018年6月15日 第2日目

19)0830分~0900

教育講演9 ロコモティブシンドローム(ロコモ:運動器症候群)の今後の展開

星野雄一 栃木県立リハビリテーションセンター理事長、自治医科大学整形外科名誉教授

20)0900分~0930

教育講演10 医療介護システムの可視化とまちづくり:データ活用と産官学連携イノベーション

今中雄一 京都大学大学院医学研究科医療経済学分野教授1、京都大学超高齢社会デザイン価値創造ユニットユニット長

21)0930分~1000

教育講演11 高齢者の排尿障害:夜間頻尿の病態と治療

後藤百万 名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科学

22)1000分~1030

教育講演12 超高齢者外科治療のリスクと影響

斎藤拓朗 福島県立医科大学会津医療センター外科学講座

23)1030分~1100

教育講演13  齢をとってもキズは必ず治る褥瘡,難治性皮膚潰瘍の予防と管理

鈴木茂彦 浜松労災病院病院長1、京都大学名誉教授(形成外科学)

24)1100分~1200

倫理講習会【録画放映】

治療との誤解臨床試験に参加する患者の心理

25)1210分~1300

ランチョンセミナー7 超高齢社会に対応した糖尿病治療:現状と課題

矢部大介 関西電力医学研究所/京都大学大学院医学研究科

26)1300分~1400

特別講演2  iPS細胞研究の現状と医療応用に向けた取り組み

山中伸弥京都大学iPS細胞研究所

1400分~1600

シンポジウム15 【倫理委員会企画】地域連携におけるアドバンス・ケア・プランニング(ACP

座長:片山陽子( 香川県立保健医療大学保健医療学部看護学科在宅看護学 )

三浦久幸( 国立長寿医療研究センター在宅連携医療部 )

27)S15-1. 急性期病院を中心としたACPと地域連携~病院から地域へ,地域から病院へ

會津恵司 春日井市民病院がん相談支援センター部長

28)S15-2. 安芸地区医師会を中心としたACP連携 在宅ケア文化醸成事業としてのACP―

白川敏夫 一般社団法人安芸地区医師会会長

29)S15-3. 地域におけるアドバンス・ケア・プランニング啓発のあり方

蔵本浩一 亀田総合病院疼痛緩和ケア科・地域医療連携室

30)S15-4. 非がん疾患のエンドオブライフ・ケア:系統的レビューから

山口泰弘 東京大学医学部附属病院老年病科

1600分~1800

シンポジウム18 ポリファーマシーの課題と対策

座長:秋下雅弘( 東京大学医学部附属病院老年病科 )、大井一弥( 鈴鹿医療科学大学薬学部臨床薬理学 )

31)S18-2. 高齢者薬物療法適正化チームの機能

溝神文博 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター薬剤部

32)S18-3. 地域で取り組むポリファーマシー対策

鈴木裕介 名古屋大学医学部附属病院地域連携・患者相談センター

33)S18-4. ポリファーマシーと医療費

浜田将太 医療経済研究機構研究部

34)S18-5. 国の施策:高齢者の医薬品適正使用の指針など

佐藤大作 厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課

 

2018年6月16日 第3日目

35)0900分~0930

教育講演15 日本人在宅高齢者の栄養管理について

登志雄 名古屋大学大学院医学系研究科・保健学科

36)0930分~1000

教育講演16 高齢者の臨床検査データの見方 生化学データを中心に

吉田博 東京慈恵会医科大学附属柏病院中央検査部副院長・教授

37)1000分~1030

教育講演17 フィールド医学からとらえる高齢医学

松林公蔵 京都大学東南アジア研究所・名誉教授

38)1030分~1100

教育講演18 高齢者のてんかん

松本理器 京都大学大学院医学研究科臨床神経学(脳神経内科)

39)030分~1200

ショートシンポジウム2 高齢者の抗血栓療法をいかになすべきか?

座長:安田( 国立循環器病研究センター心臓血管内科 )、堀内久徳( 東北大学加齢医学研究所基礎加齢研究分野 )

SS2-2. 高齢心房細動患者に対する抗凝固療法を考える

赤尾昌治 国立病院機構京都医療センター循環器内科部長

40)SS2-3. 高齢化と多疾患罹患の時代の抗血栓療法を考える

安田聡 国立循環器病研究センター心臓血管内科

41)SS2-4. 脳梗塞・脳出血から考える高齢者に対する抗血栓療法

松本昌泰 堺市立総合医療センター

42)1210分~1300

ランチョンセミナー15  便秘診療における上皮機能変容薬の位置づけ~IBS-Cの病態を踏まえて

木下芳一 島根大学医学部内科学講座第二

43)1300分~1400

特別講演3 高齢者高血圧:最新のガイドラインと脳梗塞再生医療

島本和明 日本医療大学総長

44)1400分~1600

シンポジウム25 病院・高齢者施設における多職種連携オーラルケアマネジメント

座長:別所和久( 京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学講座口腔外科学分野 )、植野高章( 大阪医科大学医学部感覚器機能形態医学講座口腔外科学教室 )

45)S25-1. 歯科との連携がオーラルマネジメントの質を高める!

松尾浩一郎 藤田保健衛生大学医学部歯科・口腔外科

46)S25-2. 京大病院における多職種連携オーラルケアマネジメント

北村守正1、田中絵美2、竹島万貴2、別所和久2、大森孝一1

京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科分野、京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学講座口腔外科学分野

47)S25-3. 病院歯科における歯科衛生士の役割とは~これからの歯科衛生士のために~

堀越悦代 足利赤十字病院リハビリテーション科歯科衛生士/栃木県歯科衛生士会理事

1400分~1600

シンポジウム24 高齢者高血圧診療で何を診るか:米国高血圧ガイドライン発表を踏まえて

座長:樂木宏実( 大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学 )、小原克彦( 愛媛大学社会共創学部 )

48)S24-4. 認知機能障害やフレイルを有する高齢者高血圧患者の治療

小原克彦 愛媛大学社会共創学部

 

 

第60回日本老年医学会 詳しくはこちらをクリック